行ってきましたオートサロン in MANILA
Philippinesのオートサロンにブースを出展させて頂きBL製品の展示及び製品説明を行いました。
ご協力いただいたBLのクワイ社長本当にありがとうございました。
やはり日本の新しいテクノロジーとあって各メーカーブースのオーナー様、メーカー、サプライヤー、カスタムショップと多くの方が興味を持ってくれブースを覗きに来てくれました。
まずは基本中の基本モデルさんwww
可愛い娘揃いですよね。。
私は「軽く可愛い方がいいは良いよね。」
くらいしか注文してないんですが、注文に見合った物(ブツ)を用意するのがプロだろ!という心強い現地パートナーの言葉通りのクオリティー!笑
後ろにひょっこりしてるのが私です!
今回サンプルは現地で施工したのですがガンは持参したものの、コンプレッサーから排気システムから気温から何から何まで違うもんで本当に苦労しました💦
BL様の英語サイトを翻訳しなおし現地用のパンフレットも製作。
会場の雰囲気は?
イベント自体どんな感じなの?と言いますとこんな感じ。
オートサロンと言ってもPhilippinesじゃ大したこと無いんでしょ?
私自身行くまではそんな勝手なイメージでしたが、正直かなりビックリしました。
確かに会場の規模や車の台数など日本に比べれば当然小さいですが熱気は半端ないんです。
日本は若者の車離れが叫ばれてますがここフィリピンはまだまだカッコいい車は若者の注目の的です。
んで車たちはと言いますと
大人気のハイラックス!
このハイラックスは友人の物ですが散々アワードを取りまくって今ではレジェンドな車です。
ハマーにしか見えませんが三菱のメガクルーザーです! このコーティングも四駆には大人気!
シュリンクと言いますか、よくアメ車ピックアップのベッド内に使われるコーティングですが正にヘヴィーデューティーな表面処理ですね。
こういうハードな路面をガンガン走れる車がセレブに大人気で、スポーツカー30%、四駆系70%な感じでした。
日本でもハイラックスピックやタンドラなどジワジワ来てますし、軽トラのカスタムも流行ってるので要注目なカルチャーですね。
バブリーな車たち。
ラッピングしちゃもったいない気がしますがやはりフィリピンの方々も派手なのが大好きですね。
我々のブースはと言いますと
小さいブースですが直前で無理行ってねじ込んでもらったので仕方ない。。
準備含めてバタバタだったので次回は万端で臨みたいところです★
受付を頼んだのはカスタムカーLOVERな男JOEMAR
からのお客さんに日本のtechnologyを熱く解説するJOEMAR
マセラッティーのPhilippines支店長はボディーガードとご来場です。
そして彼が今最も熱い四駆カスタムショップのオーナー!
すでに4店舗を運営しており、毎回彼らの作った車で各賞は埋め尽くされてます。
ホイールのコーティング剤を探していたようで、アルミのアノダイズドに替わる着色としてスパークルに興味を持っていただけました。
今度は彼のブースで記念撮影
続いてJOEMOARの息子も来場で記念撮影www
ジュニアと呼んでますw
次はキャンプ用品、バイクのイベントにも参加したいと思います★
ZERO TECHNOLOGYではBL製ハイブリッドナノコート剤を東南アジアに輸出しています。
各国ディストリビューションをご希望にサプライヤ様はお気軽にご連絡ください。
運営会社 | 株式会社ライトレーンジャパン |
所在地 | 260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-13-21-2F |
電話 | 043-216-5779 |
info@nanocoat.tokyo |